午後はMasterDojo!
Progateでプログラミング言語に取り組んでいる子や、ゲーム開発など少し難易度の高い技術へチャレンジする子たちの集いです。
Progate Level 100を超える子たちが取り組んでいるのは、スマートフォンアプリ開発。
まずはそれぞれがテーマを決めて、関心のあるテーマを紹介する数画面のアプリに挑みました。
ProgateでLevel 200を超えるDojoランキング1位・まさひろくんのサッカーアプリ。
まだ小学校低学年。( ̄□ ̄;)
Progateで学んだJava言語を思い出しながらコーディング。
CoderDojo Ginowanのnoteページに記載した手順を見ながら、数画面遷移するアプリは、わずか2時間程度でコンプしてしまいました。
道場ノートページでは、自宅でも学べるようにDojoで取り組んだ内容や手順を随時紹介しています。どうぞご活用ください!
道場ノート
https://note.mu/coderdojoginowan/m/mfcbb3c4543e6
他の子たちの作品も、作ったアプリの画面レイアウトやビジュアルを見直していくとすごくいい作品になりそうです。完成が楽しみです!
また、MasterDojo時に有志が集ってロボカップジュニア向け自主練習会を開催しました。
和歌山行きをかけた子どもたち熱い闘いが始まっています。Dojoに通う子たちがそれぞれチームを組み、Myロボットを揃えてのロボコンチャレンジ。どんなドラマが待っているか、楽しみな取り組みです。
メンターを担ってくれ、準備・片付けと、子どもたちの自主練習を支えてくれた外間さんや赤嶺さん、ありがとうございました!
また、本日は午前・午後を通して、合計3,010円の寄付を頂きました。ありがとうございました!
日付 | 適用 | 入金 | 出金 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2018-10-17 | 施設利用料金(てだこホール) | 2,030 | ||
2018-10-20 | 寄付金 | 2,930 | ||
2018-10-27 | 寄付金 | 1,400 | ||
2018-11-03 | 寄付金 | 1,000 | ||
2018-11-10 | 寄付金 | 1,100 | ||
2018-11-17 | 寄付金 | 3,010 | ||
繰越 | 7,410 |
(※寄付金の収支は定期的に報告して参ります。)
MasterDojo、RobotDojoも来週開催予定です。会場と日時が決まり次第お知らせしますので少々お待ち下さい!