[開催レポ]12/8(土)MasterDojo(第46回Dojo)

冬どこ?
という日々が続いていた沖縄ですが、ようやくここ数日、朝晩はヒンヤリしてきました。
といっても、まだまだ半袖就寝余裕な気温ですが・・・。

雨が時折パラツキながらも、真っ青な空も顔を見せる週末、3会場にまたがるDojo開催となりました!

まずは12/8(土)の午前中、CODEBASEさんで、MasterDojo!!

Androidアプリ、Progate、Minecraftに取り組む子たち。

Progateでのプログラミング学習の知識を活かして、スマホアプリに取り組んでいる子たちは、ページを遷移させたり、Webサイトを表示させたりと、なんとなく動くものは作ることができるようになってきました。

プログラミングと合わせて、アプリを作る上で考えることを簡単に説明しました。

https://note.mu/coderdojoginowan/n/n4275a67151aa

多言語化やYoutube埋め込みなど、関心の向くままに技術へ触れていきます。

道場ノートを参考に、Eclipseをインストールして、MinecraftのPluginサーバプログラミングを始める子も。

好奇心あふれる子たちにとって、テクノロジーは本当によいおもちゃです。

共有サーバに作った鬼ごっこゲームをデバッグしたり(笑)

Scratchでも作ってみたり。

プログラミング言語や付随する開発技術は、アイデアを形にするひとつの手段。どれを選択しても子どもたちが描く世界の輝きは同じですね。

次回の開催は決まり次第お知らせします。

また、今年最後の開催は、12月22日(土)となりますので、予めお知らせしておきます!