[開催レポ] 第71回CoderDojo宜野湾

第71回CoderDojo宜野湾は締切間近な、Minecraft Cup、U-22プログラミングコンテスト参加者だけに絞ったワークショップでした。

真青に晴れた空の下、てだこホールにマイクラサーバを運び込み、街づくりがはじまります。Cygamesさんから寄贈されたワークステーションとセールスフォースさんから寄贈されたモニターが大活躍!

ハルオくんが揃えてくれた首里城フォトを参考にしながら、マイクラワールドに「私達の街」を創っていきます。

U-22プログラミングコンテストに挑む子たちは、それぞれが、もうひとつステップアップする為に乗り越えるべき壁に辿り着いた感です。ここを超えると本当にプログラミングを自己を表現するツールとして活用できそうです。

前の記事にも書きましたが、今後8月までは締切が迫ったMinecraft CupとU-22プログラミングコンテスト参加者に絞った道場開催になる見込みです。

ただ、それ以外の子たち向けにも夏休みのプログラミングイベントなど予定していますので、そちらをお待ちください。

また、那覇やコザもCoderDojoが活動を開始しました。プログラミングを学びたい子たちは、ぜひ他のCoderDojoにも参加してみてください。ロボットに関心のある子は、ロボロボの会もオススメです!

沖縄のCoderDojo一覧

ロボロボの会

https://www.roborobonokai.jp/