地域むすびくらぶの皆さまとプログラミング体験会開催しました!

地域を支える皆さまと子どもたちの為の体験会を開催!!

沖縄県宜野湾市で、子どもたちのため、そして地域のためにと、子ども食堂を運営する素敵な団体があります。

グッドモーニングカフェ 地域むすびくらぶ
https://ameblo.jp/chiikiclub/

日によっては早朝4時くらいから食材を仕込み、5~60人に朝食を提供。しかもこれらの活動はフルボランティア。お話しを伺うとこういう方々が地域を陰で支えているのだと本当感動してしまいます。

そうした地域や子育て、教育に課題意識を持ち、よりよくしていこうと力強く行動を起こす地域むすびくらぶの皆さまと、ロボットプログラミング体験会を開催しました!

地域むすびくらぶの皆さまありがとうございました

会場は大謝名児童センター。最近新しくオープンしたピカピカの施設です。普段は地元の子どもたちの遊び場として、居場所として活用されています。館長さんはじめ、スタッフの皆さまも快く施設利用にご協力頂き実現しました。横断幕まで手作りで準備頂き、ありがとうございました!

地元の小中学生20人が体験!!

当日は、会場の大謝名児童センターに近い、大謝名小学校、真志喜中学校の子どもたちを中心に20名がロボットプログラミングを体験!

ほとんどがロボットプログラミング初体験の子どもたちでしたが、こちらが驚くほどスムーズにプログラミングの方法、考え方を理解し与えられたミッションをクリアしていました。

興味があることに対する子どもたちの集中力、理解の速さはすごいですね。こうした姿に触れるたびに、いかにそうした力を引き出していくか、私たち大人が学ばなければならないと強く感じます。

テレビ・新聞2社に取材頂きました!!

また、この体験会をRBC 琉球放送さま、沖縄タイムスさま、琉球新報さまといった県内主要メディアに取材頂きました。各メディアの皆さま、取り上げて頂きありがとうございました。

皆にいろいろな手段で知って頂き、こうした子どもたちの為の活動がもっと県内に広がっていくことを願っています。子どもたちのために尽力頂いた、地域むすびくらぶの名嘉真さま、山川様、大謝名児童センターの皆さま、メンターとして参加してくれた津田さん、そうたくん、りゅうとくん、つばさくん、本当にありがとうございました!