[開催レポ]Minecraft DAY!!

本当に久しぶりです!

数ヶ月ぶりの道場は、ビデオチャットで繋がりながらのオンラインMinecraftマルチプレイです!!

記念撮影は一番最初に

ますは記念撮影。

みんなが同じ場所に集まることができるのは開始直後だけ。自由な仮想空間に解き放たれた子たちは二度と帰ってきやしませんw。

TAOくんが作ってくれたステージでパシャ

はじめにルールを確認

これ結構大事です。やりたい放題&時間きても終わらない、あちこちで喧嘩勃発と、無法地帯化しがちなマイクラの世界ですが、最初にちゃんと皆でルールを確認しあうとすごく穏やかで優しい世界になったりします。

まあ、そんな大したルールを設けないのですが、「ひとのものを壊さない」は、必ず確認した方がいいかもしれません。あまりにも当たり前のことですが、自由なワールドでは、罪悪感なく、とにかく破壊に勤しむ子もいるので。^^;ひとこと言っとくだけで、誰かが泣き出して離脱するとか、互いにTNT大量生産し合うとか、壊滅的な状況を回避することができます。

あと、コマンドも許可する場合はop権限のレベルに注意しないと、互いにbanし合ったり、kill多発とか世界が終末を迎えてしまいます。気をつけましょう。

オンラインで繋がり建築

この日はzoomというビデオチャットサービスでつながりながらのマイクラ。普段はあまり発言できない子も、ビデオをオフにして音声だけだとしっかり想いを伝えられたり、説明に集中できたり、オンラインならではの良さをいくつか感じる開催でした。

また、沈黙しがちな建築タイムの間、ずっとおしゃべりしてくれて、楽しい雰囲気にしてくれたリンくん、激しい叫び声をBGMとして流してくれた推定0才児のこゆきちゃん弟くん、ありがとう!

みんなの建築見学

夢中な時間はどうしてこんなにも早く過ぎてしまうのでしょう。9時から16時まであっという間に過ぎてしまいました。

それでは最後に行った作品の鑑賞タイムを振り返って、みんながどんな作品を作ったのかご紹介しましょう!

最初に訪れたのは、リンくんが建築中のモダン・デザインを意識して作ったという住宅。未だ建築途中ですが、柱やバルコニー、外灯、白い壁にフローリングなど、本当にオシャレです。いつもいろんな才能を見せてくれるリンくん。最後どんな建物に仕上がるのか、完成が楽しみですね!

柱の形や出窓など細かいオシャレがあちこちに
水辺をのぞむバルコニーはガラスで開放感

続いては、関東から参加してくれたkoyukiちゃん。ケーキを食べながら宝石を選べて、ガチャもあって、ジェットコースターにプールまで完備された、本当にアイデアいっぱい、夢いっぱいの施設を作ってくれました。私は10連ガチャ、腐った肉しか当たりませんでしたが・・・。

ジェットコースターつきの宿泊所です
なぜか猫が住み着いてしまったガチャコーナー
雲を突き抜けるジェットコースターは爽快!

次はたいよう&ひかりコンビの作品。なんだかジブリ映画に出てきそうな、今にも歩き出しそうな建物です。帰宅が大変そうですが、モンスターに怯える必要もなく、はしごを上り下りするので体を鍛えることもできますね。外に出る時はエディトラで飛ぶそうです。天井が高い開放的な室内も素敵!

ガスト感もありますね
書斎とベッドだけのクリエイティブな空間

その次は、そうたくんによる「新ネザー」をモチーフにしたちょっと不気味な屋敷を探索。案内する本人も透明になっていい雰囲気出しています。そうた君の独特の世界観が詰まった作品でした。

「不気味」なテーマで統一された内外装。そのあちこちに隠し部屋が配置されています。下の部屋は骸骨の絵画の後ろに隠し部屋が。

マグマの中にも隠し部屋が。(サバイバルモードでは到達ムリ)

隠し部屋は食料庫だったり、武器庫だったり、財宝部屋だったり。不気味ながらも、どこか冒険のロマンを感じさせる作品でした。

最後は「え、これ今日作ったの?まぢ?」と皆を唸らせた、さんご君のマンション!

まるで大手デベロッパーが建てたかのような6階建てのオシャレなマンション!周囲に学校やスーパーが無いので、きっと安くてお買い得の物件だと思います。猫たちもゾロゾロとなぜかついてきました。

1階エントランス、集合ポスト前に集まって内覧会開始。

冷蔵庫やベッドなど、生活に必要な家具は揃っていて、すぐにでも住むことができます。急な単身赴任でも安心ですね。あ、トイレとお風呂は付いていないようでしたが、裏に山と池があったので、多分大丈夫です!

施工主のさんご君が誤って床を壊してしまいました(笑)クリエイティブモードでは他人の作品を壊さないかドキドキしますね。

もちろんエレベータ付き!コインランドリーも完備しています。少し広めな1ルームマンション。周囲は自然に囲まれてとても開放的。夜はゾンビが襲ってきたりしますが、刺激を求める学生さんや、パイオニアスピリッツを重視する企業の寮などにぴったりかもしれませんね。

最後は360度パノラマビューの屋上で、室外機の上にトロッコを置いて皆で遊びましたw

いやー本当にみんなそれぞれのアイデアで、楽しい建築を見せてくれました。案内も楽しかったですね~。

他の子たちも作品を作ってくれたのですが、時間の関係上、作った子が案内してくれた作品のみの紹介となりました。また次回作品を紹介してくださいね。

次回の開催日は未定ですが、また近いうちに開催したいと思います。WebサイトやLINEで募集しますのでしばらくお待ち下さいね!参加してくれたみんな、楽しい時間をありがとう!!