みんなで建築、SANGO DAY!!

やってきましたSANGOくんのサーバでとにかくマイクラを楽しむSANGO DAY!!
今回は建築系modをSANGOくんが揃えてくれました!
今回は以下11のmodを導入して建築を楽しみました。興味のある子はぜひ試してみて下さい。MinecraftのバージョンはJava版1.12です!
architecturecraft-1.12-3.98
cfm-6.3.0-mc1.12.2
Chisel-MC1.12.2-0.2.1.35
CookingForBlockheads_1.12.2-6.4.71
CTM-MC1.12.2-0.3.3.22
Electroblob_s+Wizardry+-+4.1.4+-+MC+1.12.2
Forgelin-1.8.2
journeymap-1.12.2-5.7.1
OpenBlocks-1.12.2-1.7.6
OpenModsLib-1.12.2-0.11.5
prefab-1.3.0.26
最初はみんなで記念撮影。

その後、主催者であるSANGOくんからmodの使い方を説明してもらい、それぞれの建築へ取り掛かりました。







途中昼休みを入れたましたが、10時~16時くらいまでみなモクモクと建築。
怖いくらい無言で、途中で誰かいなくなってるんじゃ、と思いましたが、実際に数人いなくなってました(笑)
Minecraftの世界に入ると、現実の時間経過のスピードも変わるのでは、と思うくらいあっというま。最後はみんなの建築を鑑賞して終わりました。
安定のクオリティ、SANGOハウス。





フラットでシンプルなそうたのウッドハウス。


途中で行方不明になってしまったリヒトくん。素敵な洋風屋敷を残していきました。




あ、ちなみに私は謎の塔と大陸間を結ぶ長距離トロッコ輸送網、そこから繋がる離島へ小さな街を創りました。でも遠くに創りすぎて、一旦離れたら戻れなくなってしまいましたが。たまには誰も到達できないこんな街で静かに過ごしてみたいですね。



サーバスペックの関係で少人数の開催になりましたが、未だまだ余裕ありそうなので次回はもっと大人数で楽しめそうです。
SANGO DAY、次の開催をお楽しみに!