久々のなんでもCoderDojo!
まだまだコロナが予断を許さない情勢ですが、久々に多くの子たち、保護者の皆さまが集まって楽しむCoderDojoとなりました!
SONYのIoTブロック、MESH(メッシュ)の取組みや、Scratchゲーム作り、Unityでアニメーション創り、Minecraft Cupの作品創りと、子どもたちはそれぞれの取り組みを楽しみました。
また、この日はHARUOくん持参のスキャナー(ScanSnap SV600)で、手に顔を付けて読み込み、それをPCに取り込むことも試してみました!
これ、アニメーションやゲーム創りなどに活用できそうですね。いつも面白いアイデアを提案してくれるHARUOくんのお母さん・TOMOMIさんありがとうございます!
で、Dojo後は外で紙ヒコーキw
コロナ前にはこれが当たり前の風景だったんですね。子どもたちがのびのびと駆け回ることができる環境が、こんなに貴重なものになるとは。本当にいろいろと価値観が変わった1年だと改めて実感です。