日々寒さは増してきましたが、陽が出るとまだ暖かい沖縄です。12/9(土)に開催した第6回CoderDojo Ginowanも未だ半袖でいけそうな気候の中、開催しました。
参加した子供たちは4人と少なめの開催となりましたが、そのぶん 好き勝手 好きなことを(笑)楽しむような内容になりました。
Scratchで前回までのプログラミングに取り組みながら、先週からDojoで検証しているRaspberry Piを使ったMinecraftのScratchプログラミングを試す子らや、
ハイスペックなMyゲーミングPCを持参した子らは、ComputerCraftを使ったLua言語によるプログラミングにチャレンジしました。
for文による繰り返しにチャレンジ。
Scratchなら「◯◯回繰り返す」とか「ずっと」というブロック1ドラッグで実現できていた動きを、アルファベットをキーボード入力しながらプログラミング。ビジュアルプログラミングからテキストベースのプログラミングに移行するには、タイピングとローマ字入力がひとつの壁ですが、好きなゲームをテーマに取り組むと超えるのも早いかも、と感じました。
タイピングに慣れない子はやはり少し辛そうでしたが、はじめは苦に感じるかもしれない取り組みに慣れ、壁を超えた子供たちの進化は想像もつかない速さです。サポートしながらその瞬間を楽しみにしたいと思います。
で、「建物」を作ってみよう、というテーマだったハズ、ですが爆弾階段を天空に向かってひたすら積み上げていくプログラムができていました ( ̄□ ̄;?
次は空中に世界一周できる鉄道を引いてくれ(笑)
来週12月16日はお休みで、12月23日が今年最後のDojoとなります。
また改めて参加募集を掲載しますので少々お待ち下さい。