第8回CoderDojo Ginowan開催しました!!

全国的な大寒波に見舞われた週末、沖縄でもあられが降る寒さとなりました。

しかし子どもたちのゲーム(笑)プログラミングにかける情熱は冷めません。

1月13日土曜日、予定通り今年最初となるCoderDojo Ginowanを開催しました!!


それぞれ昨年から引き続き、Scratchプログラミングに取り組んだり、

慣れない子はHour of Codeでプログラミングの概念やブロックプログラミングの基本操作を通したり、

あるいは自らの成果をYoutuberとして発信するべく、Blenderによるオープニングムービー作りに挑んだり、


メンター役のお兄ちゃんはScratch2MCPIを使ったMinecraftプログラミングのチュートリアル作り。

それぞれがモクモクと自らの関心事に取り組みました。

今年も少しMinecraftが多めなDojoになりますが(^^;、子供たちとプログラミングを通した学びに取り組んでいきますので、よろしくお願いします!

 

次回は1週飛んで、1月27日(土)開催となりますのでご注意下さい。

第9回CoderDojo Ginowan申込みページ(1月27日開催)

ちなみに、来週1月20日(土)は沖縄県主催の「IT津梁まつり2018」が豊見城市民体育館で開催されます。
いろんなモノづくり技術の体験や 、WROロボコンプレ大会の開催、今後のプログラミング教育に関する情報展示も満載なイベントです。Dojoは休みとなりますが、ぜひこのイベントを親子で訪れることをオススメします!!

IT津梁まつり2018
http://www.it-matsuri.net/