Trapezium事務局の取材を受けました!

去った3月に開催された「AppJamming Summit 2019」にて、みごと日本代表決定戦まで進出した、Hope International Academy Okinawaの4人で結成した、チーム・Trapezium(トラペジウム)。

Trapeziumの挑戦 〜 AppJamming Summit 2019参戦レポ


その4人の話しを聞きたいと、AppJammingの日本事務局を担った「Tech kids school」の那覇校責任者である「いんちょー」こと上原さんが取材に来てくれました。上原さんありがとうございました!

取材を受ける4人。

取材場所は浦添市のてだこホール。部屋の利用を快く認めてくれた、てだこホールの皆さまにも感謝です!

いつもお世話になっているてだこホール。設備も運営に携わる方々も本当に素敵な施設です。

早い時間からスタンバイのHARUOくんは、お母さんがてだこホール庭でGetした四葉のクローバーの側で、夢中になっている紙ヒコーキ制作。いつでもどこでも紙ヒコーキ、というこの集中力!本当に眩しいですね。

取材に際しても、あまり変わらないペースの4人。

上原さんの穏やかな雰囲気のリードで、終始緊張もなく終わりました。

上原さんが書いてくれた記事では、CoderDojo宜野湾のことも取り上げて頂きました。Tech kids Schoolさんのブログをぜひ御覧ください!

AppJamming Summit 参加者インタビュー@沖縄

多彩なスキルと魅力を持つTrapeziumuの4人が、これからどんなふうに自分たちの世界を表現していくのか、とても楽しみです。上原さん、Tech kids schoolさん、貴重な機会をありがとうございました!